Chapter 2. テキストコーパスと言語資源へのアクセス
¶
本章では、nltk を用いたコーパスへのアクセス方法を学習する。
2-1.リストの処理
2-2.コーパスのデータ
2-3. ブラウンコーパスとウェブテキストコーパス
2-4.一般教書演説
2-5.メロニムとホロニム
2-6. 対訳
2-7.howeverの使い方
2-8.名前の頭文字と男女
2-9. テキスト間での語彙の違い
2-10.頻度上位語
2-11. 法助動詞の分布
2-12. 複数の発音を持つ単語
2-13. 下位語を持たない名詞の同義語集合
2-14. 上位語、下位語の定義表示
2-15. 3回以上出現する単語
Previous topic
1-27. 関数の定義
Next topic
2-1.リストの処理
This Page
Show Source